続き・台湾で日本映画をみたー:テルマエ・ロマエ
先週金曜、8/31日台北にて公開のテルマエ・ロマエ、公開1週目の週末興行成績で1位。日本映画としては「着信アリ final」以来6年振りの快挙、らしい。
レンタルビデオ屋に行っても日本映画が色々観られるこの国で、何故「着信アリ」なのか謎に思う点はさて置き…盛り上がっているなぁ。
蘋果報道(中文)阿部寬熟男臀吸576萬元 《羅馬浴場》泡出台北票房王
http://www.appledaily.com.tw/appledaily/article/entertainment/20120904/34484881
Yahooニュース(日本語)「テルマエ・ロマエ」旋風が台湾上陸 興行ランク初登場1位(2013,8/28, ニュースが古くてリンク切れなので削除…)
関連記事
-
-
(同性婚 in 台湾) 多元成家草案ーその3. 張惠妹による自費コンサート
台湾生活日記のはずが、すっかり台湾ゲイ日記になってる私のブログです。 (同性婚 in 台湾) 多元成家草案ーその1. 過去の流れをざっくり振り返る (同性婚 in 台湾) 多元成家草案ーその2.
-
-
台湾ドラマに夢中なう|「犀利人妻」
2011年、台湾で話題となった不倫ドラマ「犀利人妻」をご紹介。 2人の男が子育てをする台湾ドラマ「兩個爸爸」にはまったのをキッカケに、最近では暇さえあれば…睡眠時間を削って台湾ドラマを見続けてい
-
-
台湾のドリンク屋 COME BUYが日本進出!
■台湾のCOME BUY(カムバイ)、日本進出 台湾に来たら、タピオカミルクティ〜。って台湾観光の名物になってる、ティースタンド。どうやら東京・新宿アルタに進出するらしい。過去には魯肉飯やカキ氷
-
-
台湾の物価は本当に安いか?—現地人の給料から考える
台湾の給料は、低い!!!! 「自ら望んで台湾に行っといて新年早々どうした」という感じですが。私は、恐らく外国人価格なのか年齢・能力に比して多く頂いているので、まだ有難いのである。これは、台湾社会の話
-
-
日本のゲイの皆さんも、バリラ(barilla)パスタをボイコットするの?
バリラパスタといえば、日本でもスーパーに行けば必ずと言って良い程目にするお馴染み、世界最大手のパスタメーカーですね。私も東京時代の自炊ではよくお世話になっておりました。(台湾ではキッチンが無いので、ス
-
-
台湾から甲子園出場!台湾映画「KANO」感想
もうタイムリーなネタではありませんが、台湾で2月末から公開されている映画「KANO」についての感想です。 映画 KANO とは 大雑把に紹介すると、日本統治時代の台湾の嘉義農林学校の野球チームが甲
-
-
台湾で日本映画をみたー:テルマエ・ロマエ
昨日台北で公開となった「テルマエ・ロマエ」です。中文タイトルは「羅馬浴場」 台北の劇場では、アメリカ映画しか観た事がなかったので、日本映画を台湾で観て感動しました。 何って、中文/英語の2
-
-
映画感想:プロメテウス
極力ネタバレなしの方向で。 映画「エイリアン」の前のエピソードとされる、「プロメテウス」を観てきました。 "prometheus"「プロメテウス」 ★★☆☆☆ アクションとCGと映像だ
-
-
映画感想「闇の子供たち」「コーラスライン」「プラダを着た悪魔」
最近みた映画; ■「闇の子供たち」★★★★☆ 邦画特有の垢抜けなさが目につく。でもテーマは勿論、江口洋介&タイの役者、プラパドン・スワンバーンの演技は良かったよ。 最後にちょっとビックリ
-
-
台湾映画「逆光飛翔」をみた。
9/21に公開になった、台湾映画「逆光飛翔」(邦題「光にふれる」)を観にいった。 実話を基にした今作品。 視聴覚障害の少年が親元を離れて音楽大学に入学する。昔のトラウマでコンクールからは長年遠
- PREV
- 台湾で日本映画をみたー:テルマエ・ロマエ
- NEXT
- 台北で占いに行く。