じゃがポックル、台湾ネット販売人気1位に
公開日:
:
最終更新日:2014/02/18
ニュース・芸能
この「薯條三兄弟」てのが中国語名。直訳すると「ポテト3兄弟」か。最初友達から「薯條三兄弟買って来てー」とメールされて分からなかったぜ。。。もっと良い訳があったろうに。
ところで、北海道限定のじゃがポックル…確かに台北に住んでいると、何故か東京よりも食べる機会が多い。日本(北海道以外の土地でも)に行った人は必ず買ってくる。なぜ。
その証拠に…これは2012年10月に羽田空港で撮影した写真。
北海道限定品が…補充された先から台湾人が手を伸ばしてく…ワンコソバかっ!
とにかく台湾人は、じゃがポックルしか目にない。
こんだけ買い込めば、東京より食べる機会が多いはずだ。なるほどー
他にもウマいものがあるのを知っている日本人としては、ちょっと悲しいw 台湾人へのお土産は、話題のスイーツや新商品より、じゃがポックルが喜ばれますwww いくら話題でも反応薄いんだよねぇ。なぜだろう。たぶん、じゃがポックルがブランド化しているんだろうなぁ。
今日のまとめ:台湾人へのお土産は、じゃがポックル。
(次点:白い恋人、東京バナナ)
うーん、好きだけど複雑。先日も、クリスマスパーティのために交換用プレゼントを物色していたら、ドラッグストアでコレ売ってたし。しかも500元(約1400-1500円)。あれ、これって日本の定価(800円ぐらいだっけ?)の倍近くないか。
私も、Amazonか楽天で買って、個人輸入の副業でも始めようかしらww
関連記事
-
-
ドリンクスタンド清玉、関連ニュース
先日、両手離しで大絶賛した、ドリンクスタンド清玉。ネットで検索すると色々出て来るので、これらニュースやブログ記事を紹介。 一日4杯から7万杯へ ビジネス雑誌の商業周刊では、「どうやって一日4杯
-
-
Facebook&ソーシャルゲームから日本/台湾の違いを考えてみる
Facebook も日本に根付いて大分経ちますね。最近はアプリも増えてきていますが、今台湾で話題のアプリはゲームのCandy Crush Sagaです。昨年のLine Pop、Diamond Dash
-
-
(同性婚 in 台湾) 多元成家草案ーその4.ー司法法制委員会で審議
アジアの国で、恐らく同性婚に向けての運動が最も進んでいる国の一つである台湾。昨日12月22日、立法院の司法法制委員会にて同性婚を含む民法修正案の審議がされたようです。台湾のニュースをざっくりとした翻訳
-
-
台湾の立法院、学生による占拠―中国とのサービス貿易協定
台湾の国会が学生に占拠される 日本でも一部ニュースになっているようですが、先週3月18日から、台湾の国会(立法院)で民衆(主に大学生)による居座り占拠がされていました。 ニコ動でも立法院内部から実
-
-
(同性婚 in 台湾) 多元成家草案ーその2. 同性婚が何故必要か
台湾で賛成/反対派によって社会イシューとなっている同性婚。前回の記事((同性婚 in 台湾) 多元成家草案ーその1. 過去の流れをざっくり振り返る)では、草案が提出される所までの台湾での各種ゲイムーブ
-
-
【ニュース】台湾で50年ぶりに発生した、狂犬病
台湾中部の南投で狂犬病が発生したようです。 産経ニュース:台湾で52年ぶり狂犬病 台湾に来る前に、海外安全情報をみて「台湾は日本と同じ島国なので、狂犬病の撲滅が完了」と見ていたので少し驚きまし
-
-
台湾の物価は本当に安いか?—現地人の給料から考える
台湾の給料は、低い!!!! 「自ら望んで台湾に行っといて新年早々どうした」という感じですが。私は、恐らく外国人価格なのか年齢・能力に比して多く頂いているので、まだ有難いのである。これは、台湾社会の話
-
-
台湾から甲子園出場!台湾映画「KANO」感想
もうタイムリーなネタではありませんが、台湾で2月末から公開されている映画「KANO」についての感想です。 映画 KANO とは 大雑把に紹介すると、日本統治時代の台湾の嘉義農林学校の野球チームが甲
-
-
台湾語でダンスミュージック?謝金燕,人気の台湾語歌手
台湾には中華圏を代表する歌手がいっぱい。大陸歌手も中華圏で売れる為にまず台湾で売り出すてから、逆輸入するとも聞く(大陸中国人にしたら半分国内って意識だろうけど) 例えば、台湾ナンバーワン、張惠妹。日
-
-
KKBOX 台湾の音楽聞き放題サービスを使ってみた
先週、台湾のKKBOXに有料会員として登録して使い始めて、その便利さに驚いたところなのでサービスの紹介をしたいと思います。 6月には日本にも上陸予定だそうです。日本のサービスが全部同じものになるかは
- PREV
- 台北・引越し履歴
- NEXT
- 仕事納めだ連休だ。年末といえば台北101の花火でしょ!