台湾南部への旅 ー 高雄 part.2 愛河、旧高雄市役所、旗山はバナナの名産地!
台北在住の私、初めて南部の高雄/台南に旅行へ。
一日目の様子は、「台湾南部への旅 ー 高雄 part.1 台北発長距離バス、自転車で西子湾巡り」をご覧ください。
美麗島駅 |
■高雄での夕飯「高雄清粥小菜」
お粥と小皿料理 |
地球の歩き方を見て来る日本人が多いせいか、お店の人はカタコトで「おかゆ?おかゆ?」と話しかけてきました。オカズもビュッフェ(って上等な感じでもないけど)みたいにその場で並べてあるので、指差せば頼める。
■夜景の美しい愛河
愛河の夜景 |
お粥屋さんの近くにある仁愛公園は、川沿いにある良いお散歩コース。河に向かってベンチが多く設置されてたり、夜景も綺麗なのでカップルが大量発生。私は、そんな愛に溢れた公園のベンチで靴下までも脱いで靴を換気してた。歩くと蒸れるからねー←
公園沿いには、レストランや露天もあれば、ストリートミュージシャンや台湾語で演歌を歌うおばさんパフォーマーも。静かじゃなくて活気があるのもまた台湾の雰囲気がありますな。ちなみに、公園の中の船着き場からは遊覧船が出ているとのこと。
■高雄の大きな夜市、六合觀光夜市
地下鉄MRTの美麗島駅を出てすぐの夜市は、高雄で一番大きな夜市。380mの道路の両脇に約170の屋台がズラリと並ぶ。普通夜市で見かける服や雑貨はあまり見ないが、台北の夜市では少ない海鮮ものが目立って多い。
六合夜市 |
牡蠣がこんなに |
海鮮ディスプレイNo.1 |
■朝ごはんは、碗粿
明けて翌日。フラッと朝ごはん屋に入ると、お馴染みサンドイッチ、蛋餅(卵焼き)、豆乳のほか、台北の朝食ではあまり見かけない粽子(ちまき)、碗粿(米粉を固めて蒸したもの)も売ってた。
碗粿 |
碗粿は、米粉を練って蒸した感じ。中にはツナが入ってる。上に乗ってる卵の黄身はピータンや粽でもお馴染みのアヒルの卵。
これに甘いタレや醤油をお好みでかけて頂く。本当に甘ーい。美味しいー。やっぱり暑い地域だと甘さで消耗するカロリーを補っているんだろうか。
■本命、高雄市歴史博物館(旧高雄市役所)
高雄の目的地、高雄市歴史博物館。前進は1938年に建てられた高雄市役所。終戦後はそのまま高雄市政府が置かれていた。1992年に新しい市政府が出来たので、博物館となった。
高雄市歴史博物館 |
じっくり見てください、この細部。色も素敵 |
建物も勿論素敵だが、展示も面白かった。高雄二二八事件、高雄市の歴史など。特に面白かったのは旗山のバナナ産業についての展示。 面白かったので、ご紹介。
■旗山バナナ産業
日本統治下、南部でもバナナの生産を開始。元々は中部が主要生産地だったが、旗山バナナの品質が良いため中部を凌駕するように。
高尾港付近、 バナナ製品も売ってる土産物屋 |
1935年には117t、1965年には382t を日本に出荷、当時日本向け台湾バナナの出荷額は、台湾の外貨獲得の1/3にも上った。バナナに関係する段ボール、倉庫物流などの産業も発展した。
バナナの匂いのする服を着た農家は、茶屋では上客として歓迎された。農作業を終えると毎日茶屋で過ごしたらしい。こうして茶屋も発展、「北に九份、南に旗山」と言われるまでになった。
で…こうやって展示を見ると「おお、バナナ=旗山、一番!」って気持ちになるのが不思議。西子湾にはバナナ倉庫のショップもあったし、歴史研究、観光が一体になってる展示ってのが台湾っぽいなぁ。
大陸を団体ツアーで行くと「宝石博物館」に連れていかれて実はただの「宝石屋」だったり、「シルク工場観光」につれて行かれてただの「シルク製品屋さん」だったりする。そこまで露骨ではなく、ちゃんと歴史展示もしながら観光に結びつけるのって、台湾はウマいなと思った。この後行った台南でも、市内から遠くの国立公園の宣伝をする展示をしてたりしたし。南部は観光が大事な産業だからなんでしょう。
日本の博物館だと、研究や知的好奇心を追求しているのでそういうのって少ないイメージなんだが。どうなんだろう。
あ、ところでこの歴史博物館、愛河の仁愛公園の北側出口から見える位置にある。夜景を見に愛河に行ったら、ついでにライトアップされている歴史博物館を見るのもオススメ。
夜の高雄市歴史博物館 |
■オススメ!高雄のレンタサイクル
高雄の旅 part.1で書いた、個人経営のレンタサイクル屋以外に、高雄市が貸し出している自転車 C-Bike があーる!
台北にもYou-Bikeがあるんだけど、全然こちらの方が使い勝手が良い!旅行者にもオススメ。一日中借りててもそんな高い料金にはならないところもグッドである。
(2013.7.20追記:)台北のもクレジットカード使えるようになって、駅も増えつつあり外国人観光客にも便利になりました。
C-Bike スタンド |
1.まず、最初の1時間以内に返却すれば、無料!
2.クレジットカードだけで借りて返却可能(1時間以内なら引き落としなし)
3.台北よりも自転車スタンドが多い!自転車の数も多い!
地下鉄じゃ行けない小道に入ったり、寄り道したり出来るから、旅行のチョイ乗りには本当便利。日本でもこんなサービスがあれば帰省が便利になるのになぁ(東京住んでた頃は銀座〜新宿〜文京区ぐらいは自転車移動してた。電車賃節約とも言う)。
本当にこういうのは、旅行者のニーズが多いと思うのだけど。
台北の當代藝術館にもパフォーマンスに来ていたターンテーブルライダーで話題になった、自転車シェアリングサービスCOGOOとか、自治体でも自転車レンタルやってたり日本でも少しずつそういったサービスが出て来てるみたいなので、今後が楽しみーっ。
また長くなったけど、高雄編は終了〜。次回は、私が住みたいと思うようになった、台湾の古都・台南の思い出。
関連記事
-
台湾南部への旅 ー 台南 part.2 古跡巡り編ー日本統治時代の建物を中心に
「台湾の古都」と呼ばれる台南。2日目は朝から夕方まで、古跡巡りと食い倒れに始終大忙し。余りに観光スポットが多いので、古跡巡り編と、食い倒れ編の2回に分けてお届けしまっす!今回は古跡巡り編 台
-
高雄のゆったりカフェ:書店喫茶一二三亭(ヒフミテイ)
台湾第二の都市、南部にある高雄。先日、素敵なカフェ「書店喫茶一二三亭(ヒフミテイ)」に行ってきました。台湾には、日本時代の古い建物が東京よりも多く残っています。古民家を改築したカフェも最近は増えてきて
-
台南には個人経営カフェがたくさん
—古都、台南。 多くの台湾人から「京都みたいでしょ?」と言われ、私は毎回反応に困ります。 (台南って洗練もされてないし、ゴミゴミしてるし、台北より人との距離が近い南国気質だから京都じゃないよな
-
台南カフェ – KADOYA(洋菓子の美味しい、レトロカフェ)
台南カフェでも洋菓子で有名な、KADOYA をご紹介しますー。 台南で激ウマ洋菓子★ 台北のおされカフェでも、洋菓子で「お、おいしい☆」と感激することはなくて、大抵の場合「ああ、台湾的なチーズだな
-
台南カフェ – 順風號(扇風機に囲まれた、古民家カフェ)
2014年夏、台南カフェ巡りの旅で訪れた、台南カフェをご紹介。 まず今回は、台南市中西区にある「順風號」というお店です。 この店、本当に辿りつくのが難しい!(行き方は後でご紹介しますが
-
台南:デザートトマト&花園夜市に驚いた -高鐵(新幹線)で行く日帰り旅行!
先日、台湾南部の都市・台南に行って、食文化に建築にどっぷりハマって「住みたい〜」なんて言い続けている私 @showizzy です。このゴールデンウィークは(台湾は普通の週末でしたが)日本から友人が来た
-
台湾南部への旅 ー 台南 part.1 スクーターで安平へ。擔仔麵、意麵を食す
初めての台湾南部は、まず高雄で一泊。2日目午後は在来線(台鉄)で台南へ。 台南は古都として有名。台湾人は「日本でいう京都です」という。確かに京都のそれとは違うが、それっぽい雰囲気もある気がする。
-
台南カフェ – 正興咖啡館 (民宿付き 古建築カフェ)
台南カフェでも有名な正興咖啡館(チェンシン・カフェ)。古い家・老房子を改築したものです。 繁華街にあって、美味しい台南の料理(小吃)が密集する國華街の近くで、若者もブラブラする繁華街の近く、便利
-
台南 – 木造の駅舎美しい保安、旧警察庁舎
今回の旅、台北から台南に行く時には高鐵(新幹線)で行った。高鐵の駅は、台南市内よりもちょっと離れている沙侖(さるん)駅という所。無料シャトルバスで市内迄1時間、電車で30分ぐらい?だったと思う。
-
台南グルメ―1人旅も2人旅もOK!阿霞飯店で高級カニおこわ
台南には台北とは違う食文化がありまして、ただし一人で食べるとなるとだいたい小吃(シャオチー)という、おやつのようなメニューに偏ってしまいます。今回は友人との台南旅行でしたので、台南名物の蟹おこわを食べ
Comment
しょうちゃんが、たかおたかお(URATAKAO)って言ってばっかで、嫉妬しちゃうw
それにしても、夜市は残念だね
suzu kiさん<
ワロタw たかおは大きくて、熱くて、美味しかったですよ?夜市残念!また海鮮食べに来なくては。