「地元」に対する、アメリカ人とヨーロッパ人の考え方の違い

公開日: : 最終更新日:2013/09/06 つれづれ

今日、たった今、アメリカ育ち人と飲みに行って、ヨーロッパ人とアメリカ人の考えの違いを目の当たりにしたので、メモ。

登場人物
・スペイン育ちのスペイン人。台北在住。
・台北生まれ、アメリカ育ち(人生の2/3以上アメリカ)の台湾人。アジア人。台北在住。
・私。日本生まれ、日本育ち、人生の最近2年間を台北暮らし。アジア人。

議題:
「ローカル(地元)とは何か」

スペイン人の意見:
私は、例え台湾に20年住もうが、30年住もうが、台湾の地元人(local)には慣れない。
一生スペイン人であり、台湾にとっては一生観光客(tourist)だ。

アメリカ育ちの意見:
観光客は、いわゆる観光地に行ってその土地のエッセンスを楽しむだけ。
じゃあ、あなた(スペイン人)にとって、地元民になる条件は何?
私は、アジア人だけどアメリカで育って、アメリカの影響を受けたアメリカ人だ。それでも、あなたはアメリカ人ではないと否定できるの?

側で聞いている私の考え(口には出さないw);
スペイン人は、血統や戸籍のことを話しているなぁ。
アメリカ人(?)にとっては、地元民とは、表面的な観光に留まらない、文化や色々な影響のことを話しているなぁ。

(そのまま、スペインとアメリカの議論が、四神湯(漢方を使った内蔵スープ)のお店で1時間程、平行線を辿る)

日本の様に、単一民族、単一言語、単一の思想が当たり前という環境で育つと、結構違いに敏感にならないトピックかもしれません。アイデンティティ、言語、国籍、育った環境…。
なので、外国生まれの皆さんと交わってこういう議論を聞くのはとても面白い。
言葉の定義が違うのは勿論、その背景の思想から違うので、お互いに疑問を投げかけ続けるのを見るのは本当に面白い。

アメリカは、有色人種に対する差別は依然とある(らしい。行った事無いけど)としても、アジア人もアメリカ人になる。黒人もアメリカ人に成るという考えの発達した移民の国らしいというのが、感じられる議論だった。
一方、ヨーロッパは、その土地で生まれていない人は一生、地元民になれないという考えが露骨に出ていたのが印象的。

勿論、この一回の議論だけでアメリカ人、ヨーロッパ人とまとめるには大雑把過ぎるとは思うけど。でも、個人だとしてもこの考え方の差…1時間かけても平行線を辿るほど深い溝を見るのは興味深い。

日本人は、このポイントに関してはヨーロッパ人の様な血統主義に偏っているんじゃないかなぁとおもいました。血統というか、純ジャパ国籍と言うか。
小学校の時、黒人とアジア人のハーフ(国籍は日本)の子が、日本語が母語で、文化も日本の影響をバリバリ受けているのに、見た目で外国人として扱われていたのを思い出します。在日朝鮮人の問題もそうかもしれませんが。完全に「日本」に同化しないと日本人と見なしてもらえないあたり。

そんな、お互いに批判・質問しあっている議論を見て、やっぱり一番驚いたのは、こんなに激しい言い争いをしたら、日本だと絶交だよなぁ。そもそも違う意見を表明すること自体、「反抗・敵対」となるわけだし。
やっぱり、日本は和を重んじる…といえば聞こえは良いけど、同化に重点を置くんだなぁと思いました。

スポンサードリンク

関連記事

台湾にもある!日本のとよく似たお菓子

台湾のスーパーやらコンビニをお散歩すると、たくさんのお菓子たちが目に入ります。お菓子のアイデアやら美味しく見えそうなパッケージデザインも日本製品を参考にしているかと思われます。 まあ…お菓子に限

記事を読む

台北の現地美容院、放浪記。

東京は大雪が降ったようですが、台湾では勿論降りそうにない(友達によれば10年に一度ぐらいは降るかも、とのこと)。ただ、寒波が今週来るということで、ユニクロでヒートテックを仕入れてきた。 寒いと髪

記事を読む

no image

2度目のクリスマスイブin台北でした

お気に入りのクリスマスキャロル。the twelve days of christmas. 英語ウィキペディアでは、この曲だけでもながーい記事があって歌詞も色んなバリエーションがあるぐらいメジャーな曲

記事を読む

no image

東京にしかないもの(日本人のアドバンテージ)

先日東京に一時帰国しました。半年振りの日本なので、日本であれもコレも買わなきゃって思うかと思いましたが、意外とそんなに必要なものはないのでした。こちらでも日本のものは沢山売ってるからねー。 台湾に暫

記事を読む

鋼彈!ガンプラ・エキスポ台湾2013に行って来た

色々な文化的な催しものが開かれる台北の華山1914文化創意產業園區。先週から、ここでは「台灣2013 鋼彈模型博覽會」(ガンプラ・エキスポ)が開かれております。 ちなみに、鋼彈とはガンダムのこと

記事を読む

台湾で仕事始めて2年、3年目への決意|ビザ(居留證)の更新へ行って来た。

そろそろビザが切れる(一年更新)ので、移民署にきた。私のビザは工作證なので、一年に一回、労働許可書を申請して更にビザ(居留証)の更新もしなくてはならない。あーめんどう!とは言え、引越しの時にも住所書き

記事を読む

台湾のくじ付きレシート「統一發票」賞金受取りに行ってみた

台湾のレシートは宝くじつき、というのは有名な話だと思います。私も台湾に来てからずっと集めて、発表の時には一枚一枚確認しています。が、当たっても賞金引換えに行ったことがありませんでした。 昔は200元

記事を読む

no image

Hanna Rosin: New data on the rise of women | Video on TED.com

英語の勉強がてら、TED talksを観ております。 聞き取り易く話しているし英語字幕も付けられるので、オススメです。 Hanna Rosin: New data on the rise of

記事を読む

台湾の野球、WBC日本対台湾戦を見て。

先日、台湾のテレビのチャンネルを回してると(回すって今は言わないのかな)、プロ野球選手・郭泰源のドキュメンタリーを放映していた。野球ファンではないので、知らなかったが、日本の西武で長く活躍していた選手

記事を読む

no image

台湾に油淋鶏(ユーリンチー)は、あるのかないのか問題

日本で有名な中華料理、ユーリンチー(油淋鶏)。今回は、ユーリンチーにまつわる妄想です。※注意:事実を元にした情報ではなく、私の限られた台湾生活経験と拙い中国語を使って数秒ググった少ない情報に基づく妄想

記事を読む


Message

メールアドレスが公開されることはありません。

 
台湾プリペイドSIMで電話番号を長期保存する

お久しぶりです。突然ですがまもなく台湾を離れるので、その準備に追われて

野良猫 in 台北のまちかど
「台湾猫の楽園」猴硐猫村と、野良猫のエサやり

最近、30代一人暮らしの寂しさからか何なのか、猫との共同生活に興味津々

悠遊卡-小銭チャージ。このタイプの機械!
台湾で余る大量の小銭は、悠游卡にチャージしてしまおう。

台湾旅行者リピーターも、在住者にもオススメ。 台湾での小銭の処理方法

激安!台北マンゴーかき氷の定番「冰讚」

夏の台湾。今の時期、6~7月はマンゴーの旬ど真ん中の時期です。 むし

香港旅行の感想

数週間、香港+広州+深圳に行っておりました。 香港と中国、それぞれ私

→もっと見る

PAGE TOP ↑