台湾のレンタルサーバーのサービスを調べてみた
公開日:
:
最終更新日:2013/07/28
台北生活
ブログをある程度頻繁に書き始めて数ヶ月。Wordpress というものを知りました。自分のサーバーにインストールしてブログやウェブサイトを作るソフトで、これを使えばある程度簡単に自由に構造やデザインを変えられるらしい。
私のブログの場合、日記や観光スポット、ニュース、本の感想など色々纏まりがないので、ウェブサイトにして整理したいなぁと思っていたので、好都合。
仕事で覚えたHTMLも少し発展させたいなぁと思っていたし。
で、日本のレンタルサーバーを調べると、初心者向けにもサービスが多様化していて、50GBで月300円程度の所もある。思っていたより安い!
では台湾はどうかと言うと…
台湾のレンタルサーバー例
検索してみると、中国語でレンタルサーバーは「虛擬主機」と言うらしい。例として各社プランを挙げてみると…。
Hinet(http://www.hihosting.hinet.net/)
スペース2GB
トラフィック量40GB/月
価格800元/月または7,200元/月
PCHome 虛擬主機 (http://webhosting.pchome.com.tw/)
入門型
スペース5GB
トラフィック量50GB/月
価格2,999元/年
遠振資訊(http://host.com.tw/tw_webhosting_linux_gs.php)
TW-GS-1
スペース100GB
トラフィック量300GB/月
価格3,000元/年
どうやら最低でも年に3000元(一万円ぐらい)かかる模様。しかも帯域制限が各社あるということは、台湾のは頻繁に落ちるかも知れない?
台湾に住んでいるからと言って、台湾のをレンタルしなきゃイケナイ決まりはないので、ジャパンのサービスを借りることにしました。
関連記事
-
-
入出国審査らくらくe-gate登録。使ってみた@台湾 桃園空港
毎回、入出国で不便なのが出入国審査。パスポートを見せるだけのかんたん作業なのだが、問題は行列。普段ならそんな問題にはならないが、中国・台湾・香港・韓国人が大移動する春節は、大行列にうんざり。せっかく狭
-
-
除湿器の選び方 in 台湾
日本では使わないけど台湾生活で必要なもの…除湿器!在住2年目にして、やっと決心が着いたので買って来ました。 ■台北の湿度 日本の電気屋では見た事がない気がするんだけど、台北では夏はもちろん、冬
-
-
台湾のくじ付きレシート「統一發票」賞金受取りに行ってみた
台湾のレシートは宝くじつき、というのは有名な話だと思います。私も台湾に来てからずっと集めて、発表の時には一枚一枚確認しています。が、当たっても賞金引換えに行ったことがありませんでした。 昔は200元
-
-
台北生活を覗ける?電気屋さんの様子
夏は勿論、冬も年中湿気ている台北。先日、使ってなかった鞄にカビが生えてたことから、除湿器の購入を検討中…。電気屋さんに様子を見に行って来ました。 台湾には、ヨドバシやビックみたいな大型家電量販店
-
-
種類豊富、台湾のオモシロ扇風機たち
今年も暑くなってから3,4ヶ月が経って、ようやく扇風機を購入しました。今回は電気屋で見かけた台湾のおもしろ扇風機をご紹介。 もちろん、日本で売ってそうな普通の扇風機もございます。 そして、
-
-
台北で占いに行く。
朝のテレビニュースの12支占いにも興味がない私ですが、何か神秘的なものは、良く分からないので若干恐れながら信じてしまいます。恐れがあるので、占い師と対峙した時点で既に負けてるんですが…。 今迄2
-
-
台湾で仕事始めて2年、3年目への決意|ビザ(居留證)の更新へ行って来た。
そろそろビザが切れる(一年更新)ので、移民署にきた。私のビザは工作證なので、一年に一回、労働許可書を申請して更にビザ(居留証)の更新もしなくてはならない。あーめんどう!とは言え、引越しの時にも住所書き
-
-
遂にゲット!台湾でクレジットカード(信用卡)作る!part 2
さて、ここまでで約半年、4回の申請を銀行2行からスルーされておる外国人のわたくし。前回までのお話はこちら↓↓ 外人は辛いお|台湾でクレジットカード(信用卡)作る!part 1 以前、台湾に
-
-
カタカナ外来語は素晴らしい文化!
カタカナ語が氾濫する…日本語の危機!なんて時々耳にしたもんですが、台湾に居るとジャパンのカタカナ素晴らしいと思わざるを得ないのです。 人名や地名なんて… 莫礼特 史匹柏 威尼斯 答え
-
-
仕事納めだ連休だ。年末といえば台北101の花火でしょ!
昨日は仕事納めでしたー。 新年を旧暦で祝う台湾でも、多くの会社では今年は4連休!日本と比べて祝日の超少ない(半分ぐらい?)台湾では3連休以上は珍しく、今年は皆嬉しそう。この国、盆休みとかGWとかない