菱角(菱の実)は台湾冬の名物

公開日: : 台北生活, 飲食店

旧正月も開けて日に日に暖かくなり、昼間は20度を超える日も増えて来た台北。遅くなりましたが冬の食べ物の話題ですw

冬の名物ー菱角(菱の実)

台湾の冬といえば、各種火鍋や薑母鴨、麻油雞、羊肉盧など身体の暖まる煮込み料理が多いんですが、冬になると町中で時々みかけるのがこの菱角(菱の実)の屋台。
日本で言うと石焼き芋みたいな感じ?(一応、芋が無い訳ではなくてお芋の屋台も時々見かけますよ)大抵の場合、殻付きピーナツも一緒に売ってたりする。テレビみながらボリボリ食べるオヤツですね。

菱角の屋台

屋台のおっちゃんに「何グラム?」と聞かれてうろたえていると、「幾ら分買う?」と聞かれて「50元(200円ぐらい)分ちょーだい」というと袋にアツアツの菱の実を詰めてくれました。

菱角(菱の実)

…結構どっさり。1人で食べるし30元分でよかったかも。

菱角(菱の実)

可愛らしいカタチ。

菱角(菱の実)

堅い殻に、割り易いように切れ込みが入っているので、パカっと開きました。おっちゃんありがとう。

食べると、カシューナツのような栗のような。香ばしくて美味しい。美味しいのでポリポリやっていると、サイズの割りに密度と重量感があるので、結構お腹いっぱいになる。

「初めて食べるモノなのに、何か覚えのある味だなー」と食べながら考えていたら、以前からよく食べていて気になっていた食材でした。レストランで野菜炒めを頼むと時々入っている、シャクシャクとした謎の野菜(だと思っていたもの)でした。
何か野菜の根か何かだと思っていたんですが、まさか名前だけは聞いていた菱の実だったとは。

こちらのレシピサイト(中文)で見つけた、炒め物の例↓

菱の実の栄養

wikipedia でヒシの項を見てみると、「健胃、強壮」とあるではないですか。胃弱で虚弱な私にピッタリ。

ちょっと中医学的にはどうなんだろーと中文の栄養を紹介してるウェブページをみてみると曰く、
「お腹が張るので、あまり多く食べ過ぎてはいけない」ものの、「ビタミンB5、B2、カルシウム、リン、カリウム、鉄などの栄養物質を含みます。さらに重要なのは胃腸にとって有益なことです。慢性の下痢や胃潰瘍を予防/治療」するとのこと。

「清代の文献《隨息居飲食譜》には、『生食では暑さを和らげ解熱し、イライラを抑え渇きを止める;火を通すと内蔵を安和にして補臓/解毒』できるとあるが、生食はどちらかといえば寒涼なので、陽気を損ないやすい。おすすめは火を通すこと。」だそうです。
※上記、あくまで参考まで。漢方特有の用語の翻訳が大雑把ですし、食品=薬ではないので本当にご参考まで。

薬じゃないと言っても、ポテチ食べるよりは健康的だと思うので、屋台を見かけたらまた間食用に買って来ようかなーと思います。

ところで、菱の実のボタニカルアートも見つけた。美しいであるなぁ。。。。。

Illustration Trapa natans1

スポンサードリンク

関連記事

台北の現地美容院、放浪記。

東京は大雪が降ったようですが、台湾では勿論降りそうにない(友達によれば10年に一度ぐらいは降るかも、とのこと)。ただ、寒波が今週来るということで、ユニクロでヒートテックを仕入れてきた。 寒いと髪

記事を読む

KKBOX 台湾の音楽聞き放題サービスを使ってみた

先週、台湾のKKBOXに有料会員として登録して使い始めて、その便利さに驚いたところなのでサービスの紹介をしたいと思います。 6月には日本にも上陸予定だそうです。日本のサービスが全部同じものになるかは

記事を読む

入出国審査らくらくe-gate登録。使ってみた@台湾 桃園空港

毎回、入出国で不便なのが出入国審査。パスポートを見せるだけのかんたん作業なのだが、問題は行列。普段ならそんな問題にはならないが、中国・台湾・香港・韓国人が大移動する春節は、大行列にうんざり。せっかく狭

記事を読む

台北で人気のドリンクスタンド「清玉」に行って来た

暑い台北にかかせないのがドリンクスタンド。日本に進出したComeBuyの他に、50嵐、清心福全、不單單などかなりの数がある。 過当競争となっている中、この数カ月で急激に勢力を伸ばしているのが「清

記事を読む

no image

東京にしかないもの(日本人のアドバンテージ)

先日東京に一時帰国しました。半年振りの日本なので、日本であれもコレも買わなきゃって思うかと思いましたが、意外とそんなに必要なものはないのでした。こちらでも日本のものは沢山売ってるからねー。 台湾に暫

記事を読む

台北生活を覗ける?電気屋さんの様子

夏は勿論、冬も年中湿気ている台北。先日、使ってなかった鞄にカビが生えてたことから、除湿器の購入を検討中…。電気屋さんに様子を見に行って来ました。 台湾には、ヨドバシやビックみたいな大型家電量販店

記事を読む

台湾コンビニ食レビュー:カシューナッツ入り小おにぎり「小飯糰」

世界一のコンビニ密集度を誇る台北。24時間営業で食品や雑貨はもちろん、コーヒー、宅配受取り、チケット発券…など日本と同じぐらい色々なサービスを提供しております。 7-11は、まぁ日本ほどとは言えない

記事を読む

悠遊卡-小銭チャージ。このタイプの機械!

台湾で余る大量の小銭は、悠游卡にチャージしてしまおう。

台湾旅行者リピーターも、在住者にもオススメ。 台湾での小銭の処理方法を紹介しますです。 台湾旅行で発生、大量の硬貨 海外旅行に行って、帰国日になって小銭が財布の中でジャラジャラとすることありませ

記事を読む

お年玉欲しいなぁ。台湾にも新年の雰囲気

さてさて、台北での農曆(旧暦)新年の訪れシリーズ。尾牙(会社の忘年会)に続き、今度はお店の飾り付けをご紹介。 1月の2週目あたりから街では色々と新年グッズを見かけるようになってきた。2013年の元旦

記事を読む

台湾で仕事始めて2年、3年目への決意|ビザ(居留證)の更新へ行って来た。

そろそろビザが切れる(一年更新)ので、移民署にきた。私のビザは工作證なので、一年に一回、労働許可書を申請して更にビザ(居留証)の更新もしなくてはならない。あーめんどう!とは言え、引越しの時にも住所書き

記事を読む


Comment

  1. 台湾人 より:

    「レストランで野菜炒めを頼むと時々入っている、シャクシャクとした謎の野菜」は、菱角じゃないと思います。
    細切りなら「豆薯」、みじん切りなら「荸薺」と思います。

    • showizzy より:

      台湾人さん<
      情報ありがとうございます!豆薯を使った画像検索してみて、これかもしれません!
      ネット情報によると、残念ながら日本には流通していないようなので台湾にまた行く時の楽しみにしたいです。
      (というか指さしてお店の人に聞けばいいんですが、分からないままそのままにしがち…)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

 
台湾プリペイドSIMで電話番号を長期保存する

お久しぶりです。突然ですがまもなく台湾を離れるので、その準備に追われて

野良猫 in 台北のまちかど
「台湾猫の楽園」猴硐猫村と、野良猫のエサやり

最近、30代一人暮らしの寂しさからか何なのか、猫との共同生活に興味津々

悠遊卡-小銭チャージ。このタイプの機械!
台湾で余る大量の小銭は、悠游卡にチャージしてしまおう。

台湾旅行者リピーターも、在住者にもオススメ。 台湾での小銭の処理方法

激安!台北マンゴーかき氷の定番「冰讚」

夏の台湾。今の時期、6~7月はマンゴーの旬ど真ん中の時期です。 むし

香港旅行の感想

数週間、香港+広州+深圳に行っておりました。 香港と中国、それぞれ私

→もっと見る

PAGE TOP ↑